健康的な生活

2005年3月6日 日常
スキー場から帰ってきてから、自分すごいです!

夜9時には寝て、朝5時前に起きる生活をしています。

今日なんか打ちっぱなしゴルフを朝7時から9時まで親父と一緒に行ってました。

早起きって気持ちいいですねぇ〜、大学入るまでこの生活を続けようと思います。

今日は大学の入学式のために、AOKIでスーツを買います。

あとはレンタルビデオで映画を見るくらいですかね。

今日も夜9時前には寝ようと思います。
親父の会社でバイトを朝の10時から夕方の6時30分までやりました。

非常に疲れました。甘く見すぎていました。

でも昼休みの休憩時間には会社の人と話したりして楽しかったです。

正直、会社の人には邪魔だったかもしれません(笑

ミスを3〜4回しました。

そんで、通勤に新宿駅を使うんですが、やっぱ人多いですね。

めちゃめちゃ苦手です、人が多い所はなぜか臭い!

どんよりとした空気がある…

逆に人が少ない所って、空気も気持ち良いし、最高!

念願のスキー

2005年2月28日 日常
今日の昼出発で、スキー場には夕方ぐらいに着くと思われます!

一通り準備は出来ているんですが、コンタクトをまだ買っていません。

普段、メガネを掛けているんですが…ゲレンデで無くすとまずいですし、視力が本当に悪いのでコンタクトを急遽買うことになりました。

3〜4年前、メガネ無しで滑ったんですが せっかく晴れた綺麗な景色も ぼやけた感じにしか見えなくてもったいなかったです。

使い捨てでソフトなら在庫があればすぐにでも貰えるそうなので
早速行ってみます。

本日の出来事

2005年2月27日 日常
今日は、1年間近くお世話になっていた家庭教師の先生と一緒に

我が家で晩御飯を食べました。

いろいろな話でもりあがって楽しかったです。

それと28日から、家族でスキーに2泊3日で行ってきます。

今年は雪がたくさん降ってるそうなので、すごい楽しみです!

それに、大学受験終わったので暇で暇で…思いっ切り遊んできます!
自分はカービングスキーの板をもってるんですが、ショートスキーと同じ物だと勘違いしていました!

カービングスキーは早く滑れて、斜面に手をあててカーブするという少し難易度が高い感じでした。

自分がやりたかったショートスキーは、くるくる回れて
トリッキーな感じな板だったんです。

カービングでもくるくる回れる事は出来ますが…板の構造上
非常に難しいです。回ることによってコケル可能性有り。

なので今回はネットで調べた↓のようにすべれるように頑張ってみます!動画があるので見てちょ。

http://www.puyan.net/carver/
今日、クラスの友達と2人で映画を見に行きました。

「ボーン・スプレマシー」を見たんですけど

前作の「ボーン・アイデンテティ」は面白かったんですが

スプレマシーは、そんな言うほど…って感じでした

でも、カーチェイスのシーンは良かったです。

自分がその場にいるような雰囲気がありました。

来週からはスキー旅行に行くので、楽しみです。

小さい頃からよく行ってたんですが、もう2〜3年行ってないんです

だから思いっきり滑ってこようと思います。

塊魂

2005年2月25日 ゲーム
前からやってみたいなぁ〜って思ってて

暇じゃなかったんで、買わなかったんですが

今は激暇なので、買いました。

「やばいすっげぇ〜楽しい!」って感じではなくて

「ふーん、楽しい」って感じです。

わかり易いゲームで、誰でもすぐ出来そうなのがいいですね

ゲームソフトは飽きたらすぐ売ってしまうんですが

このゲームは保存しておきます。
俺の両親が若かった頃、マイケルジャクソンがはやってたそうで

もちろん自分は興味なかったんですが、今は違います。

マイケルジャクソンに今 はまってます。

今じゃ整形手術のしすぎで キモチ悪いマイケルですが

鼻だけ整形してた昔はよかったですね。

歌も上手だし、顔もかっこいいし。

なんで白い肌に全身移植しちゃったんですかね

そんなに白人に憧れていたんですかね?

白人にもいろんな人がいますけど、全般的にアジア系や黒人を

軽視する見方がありますよね。

あのデビットベッカムだって心の中じゃ馬鹿にしてるかもしれません

だからこそ、マイケルは白人の仲間入りをして馬鹿にされたくなかったのかもしれません

でも移植する前はかっこよかったのに…今は怪物ですな。
自分はゲーセン行かないんですが

旅行先のホテルにあるゲームコーナーには必ず行きます

そこでこのメタルスラッグを見つけたんですね

親に300円もらってやったんですが

5分も持ちませんでした(笑

それで、PS2でソフトが出たので つい衝動買いしてしまいました

楽しいんですが、1時間程ですぐクリアしてしまって飽きるんですよね

元々、ゲームセンター用なので 時間をじっくりかけるタイプ

ではないみたいです。

それと、このたぐいのゲームは2人で協力するとさらに楽しい

んですよね、家族でほかにゲームやる人いないし

さびしく1人でやってます。

それと値段が高すぎなんですよね

5800円は高すぎです、3800円ならまだ我慢できそうです

自分は中古で3980円で買いましたが、それでも高いと思います(笑

次はメタルスラッグ5が出るみたいなので

もう少し安くなってほしいですね

絶対、ないと思いますけど…

Rich Girl

2005年2月21日 音楽
Gwen StefaniのRich Girlが良い感じです。

Dr.Dreがproduceしているみたいです。

どうりでデスロウ繋がりのEveがfeat.しているわけですね。

Gwen Stefani(←なんて読むか分からん)はno dubtだったかな?

no doubtっていうバンドで紅一点のボーカルでした。

けどソロデビューしたみたいです。

no doubtのGwen Stefaniだけが人気あったみたいです。

destiny child’sのビヨンセみたいな感じですよ、きっと。

それにしてもビヨンセって本当に美人ですよねぇ〜

本当に「destiny child’s=選ばれし子供(達)」って感じですよね。
あるサイトでビヨンセのスッピン姿を見たのですが

スッピンの方が綺麗なのではないかと思うほど美人な方です。

歌唱力抜群でナイスバディで皆の人気者…

ヤバイですよ?ビヨンセの歌唱力は半端ない!

MTVでLIVE映像をたまたま見たんですが、かなりの歌唱力!

デスチャってマジすげぇって思いましたね。

でも最新のアルバムは完全に「デスチャの名だけ」で売れてるだけのような気がします。

あれですよ、ルパン三世の映画が面白くなくても話題性があるみたいな感じですよ。

それにしてもデスチャはビヨンセさえ居れば、他のメンバーが変わろうがどうなろうが人気は不動の物らしいです。

んなこと言ったら、他の2人は可哀想な気が…

nellyとのdilenmaでhitした名前しらないあの人も美人だと思うんだけどなぁ〜

デスチャは最初は4人メンバーだったんです。

んで、ビヨンセとdilenmaの人は残ったんですが

他の2人は事実上「解雇」になったんですよね。

で「解雇」された2人は交換条件としてソロデビューとの事で…

ソロデビューしたのかね?むなしい2人でしたぁ 残念。

んで、新しく1人入って、今日に至るわけでありますよ。

新しく入った1人は「可愛くない」ですね。

新しく入った1人はビヨンセ、dilenmaの人と同様に

ソロアルバムを出したんですが、全く有名じゃないですね。

新星堂でたまたま見たとき、全く売れてなくてウケました(笑

自分が洋楽にハマった経緯は

ブリトニーやbackstreetboysが最初です。

で次にrockにハマりまして、limpbizkitやlinkinpark

で今はhiphopやR&Bです。

人の趣味って変わるもんですねぇ〜

今じゃbackstreetboysなんて聴けたもんじゃないですね。

ハマってた時はアホみたいに毎日聞いてたけど

今、あの曲が流れてたら 気がおかしくなりそうですわ。

rockは最近、時々聞いてるんですが

nickel backがいいですねぇ〜rockを聴いてるとなぜか

ナルシストな気分になれる自分がいます(笑

聴いてる時だけなんですが、なんか自分にpowerを感じるんですよね(笑

そんなこんなで、要するにビヨンセはいい女だったって事です。
最初にこの映画を見たのは小学生だったかな?

久し振りに見て主演のトムハンクスが若くてビックリした。

小学生の頃は、親がビデオで借りてきて一緒に見たんだけど

その時は、全然面白くなかった。

小学生の俺には話が難しすぎて分からなかった。

でも、今改めて見ると、すごい映画なんだなって思った。

アクション映画とか、他のCGを駆使した映画とは少し違い

人間関係をテーマにしていて、派手な感じもないけど

今の俺には、楽しく見ることができた。

あまり評判がよくないみたいなんだけど、トムハンクスの

空港での生活をテーマにした最近の映画を見てみたい。
大学受験が終わって、一気になにもする事がなくなり

ここ4日間ほど

TV、ゲームしかしない生活を送っています。

激しくツマラナイです!!そして暇です!!

何もしない「だらだら生活」は好きな方なんですが

親も受験終わったからって事で叱って来ませんし

なんか逆に何かしてないと気がすまなくなってきました。

早く自動車の免許をとりに教習所行きます。

復活

2005年2月18日
大学に合格して、一通り落ち着いたので日記を復活しました。

大学の入学日は4月なので2月〜4月までは何もする事がありません。

なので、「暇つぶし」で復活しました。

早速、自動車の免許を取ろうと思い、明日教習所へ行って見ます。

教習所のおっちゃんって恐いイメージしかないのだけれども

俺は殴られるのだろうか?怒られたら、暴走してみるかな。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索